2013年08月08日

お父さんの進歩☆

お父さん、
本当にすごくすごく進歩しているんです。

【お父さんの頑張り】

@酸素吸入器の酸素量の大幅低下
 この1W程で 5ℓ→1ℓまで減っています。
 酸素がここまで減っているということは肺の状態がとてもいい証拠です。
 素晴らしいですね☆

A右手がぅ・ぅ・うごいたぁぁぁぁ!!exclamation×2exclamation×2
 なんと、手術中の脳梗塞により動かなくなってしまったと思われた右手の指が
 ピクリピクリ程度ですが動くようになったのです!!!
 これには看護婦さんも、リハビリの先生もびっくりしていました。 
 まさに奇跡!手が動くだけで全然違うと思うから、ちょっとでも改善するように頑張っていこうね手(グー)手(グー)

B言語能力のUP
 どんどん話せる頻度も、複雑さも、正確さも日を追うごとに目覚ましく上がっています!
 お父さん元々言葉の魔術師だったからね。まさにお父さんが今まで図書館に毎週通って
 本をたくさん読んだりニュースをたくさん見たりしてきた賜物でしょう。
 お父さん素晴らしいと思いますよ!この調子だ。パンチ

C表情が変わった!
 先週までは眉間にはしわ、目には敵意と不満をむき出しにし、文句ばっかり垂れていたが(笑)
 今週は色々なことを前向きに冷静にとらえられるようになってきている様子。
 体が楽になってきたこともあると思いますが、とても穏やかな表情に変わってきています。

D少し体重が増えた?
 一時はどうなるかと思いましたが、体も大分ふっくらしてきましたね。わーい(嬉しい顔)
 顔も、手足も筋肉と、脂肪が少しずつ増えてきた様子。徐々に前のお父さんに近づいているかな?

思いつくところだけでも全体的に大改善しています。
あとは胃瘻の手術ができるかどうか今日のCT検査の結果を待ちましょう!
posted by カナリア at 09:18| Comment(0) | 容態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月06日

8月5日容態(手術から62日目)


今日の父親の容態はあんまりよくなかった。。。
とても辛そうだった><

その前の2日間がとても楽そうだったのですが、
今日は終始ご機嫌斜め^^;

リハビリも嫌がるし(これはいつものこと)
私の名前も思い出せないし、
たんが絡んでほとんど話せないし。。
本人もちょっとつらい辛いということ。。。

ただ奇跡的な吉報が一つ!
なんとそれまで全然1MMも動かなかった右の指がぴくぴく動いていたのだ!!
しかも看護婦さんが 人差し指、中指、小指、親指、、、指示通りかすかにだがぴくぴく動いていた。
スンバラしすぎる!お父さんやったね!
これはすんごい素晴らしいこと★★

家族を喜ばしてくれるお父さん、
今日も悪くなっていてもよくなっていても
顔を見るのが楽しみだ。
お父さんこの調子だ!頑張ろうね。
posted by カナリア at 09:19| Comment(0) | 徒然思いつづり(今後について等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月05日

父の容態 8/5(月) 手術から61日目

8月になった。
あともう少しでお父さん誕生日だ。

集中治療室で1か月。
一般病棟の詰所のとなりの部屋で1か月。
手術から丸2か月が経過した。

お父さん私が帰郷してからの数日で、
心身ともに相当な前進が見える。

7月30日 リハビリ嫌がり、体調もあまりよくない様子。前述の日記の通り、愚痴や嘆きが多い。

7月31日 リハビリの先生の計らいで初めて車いすにのって、6F病棟へ。
     体調が非常にすぐれているわけではないが、大きな窓から見る青々とした夏の風景に、          とてもうれしかった様子。お父さんの横顔が優しくなった。お母さんがまた乗りたい?          1日おきくらいかな?というと、『もっと』との返答^^ かわいいな〜
     初めてリハビリの先生に『ありがとう』といえた。
     私も涙が出そうなほどうれしかった。

8月1日  水を抜く治療を行う。 
     600CCも肺に水がたまっていたという。この日も五十歩百歩という感じ。。

8月2日  水を抜いた次の日でしたがリハビリきつそうで、5分ほどで座っている姿勢を嫌がる。
     以前には20〜30分程座っていられたということ。
     一歩進んで1.5歩下がるといった感じか。
     ただ意識が大分はっきりしてきているのを感じる。

8月3日  今日は非常に体調がよさそう。いろいろ話せたし、お父さん自体の表情が楽そうでした^^
     酸素量を5Lから3Lに変え 呼吸器も口を覆うタイプから鼻にいれる管に変更。順調な回復ぶり。
     あともう一つ素晴らしい兆候が!!!
     今日お父さんはTVを見ていました。これ自体が非常にいい傾向ですし、
     動かなくなった右手を離して持った時に、自分の肩を使って戻してきていました。
     少しでも動く兆候があるというのは素晴らしいこと!この調子で。一歩一歩頑張ろう★

8月4日 昨日は一人で訪問。お父さんは今日も比較的体調はよさそう。家の電気が壊れたこと、
    お母さんとケンカしたこと話したら、『ケンカしてうまくいっているんやろ』の一言。 
    うっすら笑っているように見えた。お金のことを心配してくれたり、お見舞いに来てくれた
    教え子さんの話をしたら『失礼なことをした』等、他のことをしっかり気遣えるいつものお父さんが
    少しずつ戻ってきた! 本当に早くおうちに返してあげたい。
    2Fのベッドを下の和室に持ってきて生活したい、早くこの世界から抜け出させてくれなあかん。
    お前らもそん時は手伝ってくれなあかんとのこと。うんうん!お父さん 一緒に頑張ろう。

8月5日 今日はどんなようすかな。

追記
お母さんとケンカばっかりだ。
適度な距離感を持って、お母さんの考えも尊重して、出来る事をなるべくテキパキやっていこう。

勉強、運動、習い事しっかり両立して、
自分を律していく。


posted by カナリア at 08:03| Comment(0) | 容態 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。